森のシルク 繭の館


こだわりのシルクと繭工芸品

シルク製品の展示・直売店です

 

一匹の蚕がはく細い糸はシルクとなり、日本の礎を築きあげてきました

養蚕業は衰退の途にありますが、繭にかけた当地の人々の夢は計り知れないものがあります。「繭の館」はそんな中から生まれた蚕業博物館です。

入館料は無料ですので、ぜひご来館下さい

OPEN9:00   CLOSE17:00


郷土おもちゃ館

日本全国から集めた手作り郷土玩具コレクション


このコレクションは故 鳥羽 正光氏がJTB(日本交通公社)に在職中、日本中を何度となく訪れ、眼と足で丹念に集められた貴重な収集品です。

機会があれば一人でも多くの人に見ていただき、由来や生い立ちなどを語り合えたら、
という氏の願いから、ここ那須高原別荘村 繭の里 に
「郷土おもちゃ館」として完成したものです。

日本古来の生活と風土にはぐくまれて作り伝えられてきたこれらの伝統玩具を、もう一度見直し、私たちの民族文化を考える契機にしていただければ大変幸いです。             入場無料   故 鳥羽


自然とふれあう

場内にはたくさんの自然がつまっています 春はふきのとうなどの山菜採りや山野草 夏は蛍やカブト虫など 秋はキノコや山栗 冬はスキー場など四季折々にお楽しみ下さい